新着情報

広尾学園や東京学芸大国際、かえつ有明などの帰国生入試では、日本語作文が課されます。作文は、漢字力や文章表現力が見られるだけでなく、海外経験で学んだことや、異文化を通して形成した価値観までも如実に表れてきます。...
英語哲学対話に参加している高校生のRicoが自身の気づきをブログで発信します。
大学通信ONLINEの2024.11.27記事で、グローバル教育に力を入れている中高一貫校のトップ3に三田国際学園・八雲学園・広尾学園がランクインしたと掲載されています。
11月22日(金)のGWEは、湘南白百合の水尾純子教頭先生にご登壇いただき、お話を伺いました。
英語哲学対話に参加している高校生のRicoが自身の気づきをブログで発信します。
英語哲学対話に参加している高校生のRicoが自身の気づきをブログで発信します。

Global Learning for an Innovative, Creative Community

21世紀は創造的思考力の時代です。グローバル化やテクノロジーの進展によって、従来の教育が自明としてきた学力観が大きく変化しています。GLICCでは、AI時代を生き抜くための思考力を育成します。

世界の多様な価値観を理解し、自らの文化を発信できる英語力は、これからの高等教育に進学するためのパスポートです。

GLICCでは、チームで学ぶことは、一人で学ぶよりもはるかに多くのことを知ることにつながると考えています。

未来への扉を開く

 

    お問い合わせはこちらから

 

GLICC 開講コース

2月 20 [comment_count] By studyextension

海外進学サポートコース

海外進学についての悩みや不安は尽きることがありません。「どのタイミングでどの国へ留学するのがよいのか?」、「学位や専攻は?」、「滞在期間や学費・生活費」…。 阅读全文