IB Japanese指導のベテランが「オンライン対話型個別指導」で2年間フルサポート。
Literature SSST (School supported self-taught)
IB Japaneseでは、個々の文学作品について自分なりの考えを伝える力が大切です。その力を育成するため、GLICCでは、Skypeを利用した「対話型チュートリアル方式」の指導を行います。UAEなど、スカイプなどの回線に制限がある地域でも、様々な通信手段によって対話型オンライン指導を可能にします。
IB Language Aの改定カリキュラムに完全対応
- 2年間サポートコース
- 作品選択はもちろん、学校のMock Exam準備、成績出しや最終試験対策まで、すべて対応します。
- 受講の流れ(Skypeとemailによる個別指導)
- 第1期(G11前半)…書籍選定→Readers, writers and text の Area of explorationから3作品を分析
- 第2期(G11後半)…Time and space の Area of explorationから3作品を分析
- 第3期(G12前半)…Intertextuality の Area of explorationから3作品を分析
- 第4期(G12後半)…最終試験 Paper 1、Paper 2の対策
- 帰国枠大学受験および海外大学進学についても必要に応じてサポートします。
- Individual Oral サポートコース
- 受講期間および受講回数を決めた上で進めていきます。詳細はお問い合わせください。
- 最終試験(Paper 1)集中対策コース
- Paper 1の過去問演習を実施します。

Language and Literature HL / SLサポート
学校のMock対策、最終試験対策などご希望をお知らせください。通っているインター校の指導方針に合わせてサポートします。
過去に指導した経験のある作品は60を超えています(リストはこちら)。このリストにない作品でも指導することは可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
FAQ
受講コースと費用
- 2年間サポート (全4回のお支払い)
半年ごとに78,000円(支払い時期の例は、8月・1月・8月・1月)、初回のみオンライン入会金 22,000円
- 1年間サポート (全2回のお支払い)
半年ごとに113,400円(支払い時期の例は、8月・1月)、初回のみオンライン入会金 22,000円
※PayPalまたはクレジットカードでのお支払いを希望される場合は、その旨お知らせください。
※スカイプとインターネットにつながる環境が必要です。