インターナショナル
インター数学&帰国受験数学 オンライン個別指導
海外で学んでいるMathを活かした受験対策なら、Native数学講師と理系学部に在籍する日本人講師チームによる「W指導」をお奨めします。
コース内容の詳細については、こちらから受講カウンセリング(無料)をご予約ください。
出願エッセイ(英語・日本語)サポート
海外大学の出願用エッセイ、国内大学の英語プログラムおよび総合型選抜の志望理由書の個別サポートを行います。出願までに最終ドラフトが完成するスケジュールで個別に進めていきます。
*英語Essayは英語ネイティブ講師が英語で、日本語の志望理由書は日本人講師が行います。
60分個別指導×4回セッション
- 第1回…志望理由書や課外活動など自己アピールの方向性について、ブレストによる論述方針の策定
- 学習マネジメントシステムを活用したオンラインコメント
- 第2回…1st Draftを元にエピソードやアピールポイントについて検討
- 学習マネジメントシステムを活用したオンラインコメント
- 第3回…2nd Draftを元に構成全体をチェック
- 学習マネジメントシステムを活用したオンラインコメント
- 第4回…Final Draftを元に細部表現をチェック
1セットの費用… 45,000円
Fiction & Poetry 文学探究
Fiction & Poetry
小6対象少人数グループ指導
(英語ネイティブ講師が担当、オンラインでの参加も可能です)
- 広尾学園、広尾学園小石川のインターAGでは、例年物語と詩が出題され、それらの共通性を問う高度なエッセイを書く必要があります。そういった高度な英語力に対応するために、文学技法を意識した読解視点が必要になります。この講座では英文学の読解力とComparative Essayの力に特化した授業を少人数で行います。
- 月謝24,000円(入会金が別途かかります)
English Literary Exploration
中3以上対象 無学年少人数グループ指導
(英語ネイティブ講師が担当、オンラインでの参加も可能です)
- 広尾学園インターコースに通っている生徒、また広尾学園への編入・高校入試を考えている方を対象にしたクラスです。
- 月謝28,000円(入会金が別途かかります)
「エッセイライティング」
オンライン個別指導 週1回60分 (ネイティブスピーカーの講師が担当します)
SDGs: 環境問題と持続可能性
このコースでは、環境学や気候変動などについて学ぶだけでなく、未来世代のために物事を改善する方法を探っていきます。授業は、以下のような内容で進められます。
変動する気候
地球の気候の未来とは?
このユニットでは、過去120年間の気温の変化を示すデータや、異なる時間スケールでの気候の傾向を示すデータを調べます。生徒は、グループディスカッションを通じて、情報を評価し、それに基づく結論の限界を検討します。各ユニットではプロジェクトとアクティビティの組み合わせが含まれていて、生徒は素材を十分に理解し、自分なりの結論を導き出すようになります。
このレッスンを修了すると、生徒は以下の質問に答えることができるようになります。
帰国枠高校入試対策 グループ/個別 オンライン指導
帰国生及び一般受験の高校入試対策講座です。長年帰国生の高校受験を見てきたエキスパートが各科目を担当します。短期集中の個別指導で目標校の出題傾向に合わせた対策が可能です。ぜひご検討ください。
コース内容の詳細については、こちらから受講カウンセリング(無料)をご予約ください。
ページ
