オンラインのリアルタイム対面指導と通学の直前対策講座(少人数クラス)を組み合わせて、志望校に向けた最短・最適な対策で合格を実現します。
志望校別対策コース
- 上智大学国際教養学部(9月入学・4月入学)対策
- TOEFL+SAT(Reading / Writing / Math)
- 早稲田大学国際教養学部(国外選考・国内選考)対策
- クリティカルライティング対策
- 早稲田大学政治経済学部グローバル入試対策
- 日本語論文+面接対策
- 早稲田大学帰国生入試対策
- 早稲田大学英語学位プログラム
- 慶應義塾大学帰国生入試
- 面接+小論文
- 慶應義塾大学法学部FIT入試対策
- 慶應義塾大学経済学部PEARL入試対策
- 上智大学海外就学経験者入試学科別対策
- 青山学院大学海外就学経験者入試対策
- 立教大学帰国生入試対策
- 立教大学自由選抜入試対策
志望理由書&面接サポート
- 出願する大学・学部に合わせて、受講期間中は何校でも志望理由書の指導をします。日本語・英語どちらでもサポート可能です。
- 面接は志望理由書の内容に合わせて実施(ICUなどの志望者にはグループ面接を実施)します。
- 帰国生入試 志望理由書・小論文・面接対策ユニット
- 国際バカロレア入試 書類サポート
- 総合型選抜入試 書類サポート
- 志望理由書サポート(日本語/英語)
- 日本語面接・グループディスカッション対策
- 英語インタビュー対策
受講スケジュール例(オンライン&スクーリング)
- 4月~6月(プレ期)…オンライン小論文講座やTOEFL講座を受講
- 7月~9月(第1期)…基本カリキュラムとして小論文、また第1志望の大学に向けた対策講座を受講
- 9月以降(第2期)…上智・中央などの私大に向けた対策講座を受講
- 10月~翌年2月(第3期)… 遅い時期に入試を実施する私大、また国公立大学向けた対策受講
受講費用例
- 6月第4週に受講開始し、私大の帰国生入試および英語重視の総合型選抜を受験する場合
入会金 32,000円(オンラインのみで受講する場合は22,000円)
志望理由書サポート及び面接対策費用・・・月謝 48,000円(60分4回セット)
小論文対策・・・月謝 28,000円(80分 4回セット)
TOEFL対策・・・月謝 24,000円(60分 4回セット)
クリティカルライティング対策・・・月謝 28,000円(60分 4回セット)
一時帰国生対象講座
- TOEFL (Reading /Writing)対策
- IELTS対策
- SAT対策
- 英文法対策
- 日本語小論文基礎
- IB Math/ Physics/ Chemistry 対策
- IB Japanese 短期スクーリング