コース紹介

インターナショナルコース ー現地校・国際校生対象コース

IB Japanese指導のベテランが「オンライン個別指導」で最終試験までフルサポート。Literature SSST (School supported self-taught) IB Japaneseでは、個々の文学作品について自分なりの考えを伝える力が大切です。その力を育成するため、…
TOEFL対策講座・英検対策講座いずれも無学年のクラスです(小学生から高校生まで)
本講座は帰国生入試における日本語作文対策はもちろん、探究を重視する思考力入試(かえつ有明・聖学院・・・等)にも柔軟に対応します。子どもたちと対話をすることで、書くこと・表現することの楽しさを引き出します。
志望校の出題傾向に合わせたピンポイント対策だから効率よく学べる
「G6 English Advanced」 英語ネイティブスピーカーが担当する少人数クラス。オンラインでの参加も可能です
オンラインのリアルタイム対面指導と通学の直前対策講座(少人数クラス)を組み合わせて、志望校に向けた最短・最適な対策で合格を実現します。

GLICC 中学部

TOEFL対策講座・英検対策講座いずれも無学年のクラスです(小学生から高校生まで)
1対1の完全個別指導。科目と時間を自由に選択できます。
高い英語力とは、よどみなく美しい発音で話せることばかりではありません。日本語の論理を超えたロジックや高次思考を駆使して議論・対話できる英語力こそが、これからのAI時代において求められます。
対象:Grade 7-9(日本の中1~3生:クラスはそれぞれ別です)
Fiction & Poetry 小6対象少人数グループ指導  (英語ネイティブ講師が担当、オンラインでの参加も可能です)
これはblog entryのテストのTeaser textです、

高校部ー大学受験科

TOEFL対策講座・英検対策講座いずれも無学年のクラスです(小学生から高校生まで)

英検準1級対策 (無学年講座:英語ネイティブ講師またはバイリンガル講師による授業)

1対1の完全個別指導。科目と時間を自由に選択できます。

早稲田大学政治経済学部グローバル入試対策講座を6月から開講します。

GLICCでは、志望理由書及び論文対策はもちろん、オプションとしてTOEFL iBT またはIELTS(Academic)のスコアアップも目指せます。

講座内容及び開講校舎

早稲田大学の国際教養学部のAO入試は、4月入学と9月入学、さらに4月入学は国内選考と国外選考に分かれています。

志望理由エッセイ、TOEFL/IELTS等の英語資格試験のスコア取得、また、必要な場合にはInterview対策にも対応します。 
  

講座内容及び開講校舎

AO入試(4月入学)国内選考

オンラインのリアルタイム対面指導と通学の直前対策講座(少人数クラス)を組み合わせて、志望校に向けた最短・最適な対策で合格を実現します。

併願校や志望学部系統に応じて個別に対応。オンライン対面型少人数授業から帰国後の入試直前講習会へと接続します!

 

オンラインコース ラインナップ

TOEFL対策講座・英検対策講座いずれも無学年のクラスです(小学生から高校生まで)
「G6 English Advanced」 英語ネイティブスピーカーが担当する少人数クラス。オンラインでの参加も可能です
高い英語力とは、よどみなく美しい発音で話せることばかりではありません。日本語の論理を超えたロジックや高次思考を駆使して議論・対話できる英語力こそが、これからのAI時代において求められます。
Common App Essay の書き方や課外活動のアピールなど、アメリカのトップ大学進学に必要な準備を、アメリカ人と日本人のカウンセラーがサポートします。
対象:Grade 7-9(日本の中1~3生:クラスはそれぞれ別です)
日本にいながらカナダの高校卒業資格を取得することができるようになりました。GLICCでは、カナダ・オンタリオ州のプログラムと日本の高校のプログラムを組み合わせることで、カナダと日本の両方の卒業証書を取得できる「ダブル・ディプロマの制度」を提供します。現在通っている中学高校に関わらず、…