小学部 コース

2025年度入試 合格実績 三田国際学園中学 15名(帰国生入試 IC4名 ISC1名 2月入試 IC 8名 ISC 2名)、サレジアン国際学園世田谷中 9名(帰国生入試 2名)、サレジアン国際学園中 8 名(帰国生入試 1名)、かえつ有明中 8名(帰国生入試 オナーズ4名)、文化学園大学杉並中 2名、広尾学園中 2名(帰国生入試1名 2月インターAG 1名)、広尾学園小石川中 5名、芝国際 2名、都立白鴎中 1名、加藤学園暁秀 1名、東京女学館中 1名、富士見丘中 2名(帰国生入試 2名)、八雲学園 2名、聖ドミニコ学園 (インター) 1名、ドルトン東京 1名 佼成学園 1名、工学院大学附属 2名、学芸大国際中等 1名 、 玉川学園 IB (小6編入) 1名(2月10日判明分)

英語で中学受験する人も、中学受験をするかどうか決めていない人も、国語と算数を重視する人も・・・GLICCならピッタリのコースが見つかります。
 

 

インターナショナルコース 帰国生・国際生/英語入試対策

少人数クラスで帰国生の英語力保持、英語学習に力を入れてきた子どもの英語力伸長をはかります。ネイティブスピーカーによるAll Englishでの指導と、学習マネジメントシステムを組み合わせた学習により、「英語×思考力」を向上させます。

毎週1回のレギュラー授業に加えて、Guided Studyがオンラインで宿題や家庭学習をサポートします。

三田国際科学学園インタークラス(IC)対策講座
 

    クラス授業は英語ネイティブによるAll English

    • グリックの小学生向け英語クラスは、3~8名程度の少人数制です。いずれのクラスもネイティブスピーカー講師またはバイリンガル講師が英語で授業を行います。アドバンスクラスでは、リーディングとライティングを中心としつつ、少人数クラスのメリットを活かして、スピーキングやディスカッションの時間もとっていきます。使うことを意識した英語習得により、自然に英語が向上していきます。
    • クラスで出すホームワークは、プロジェクトやジャーナルライティングなど、インプットだけでなくアウトプットにも重点を置いています。

    Guided Study

    • レギュラー授業の受講生はオンラインのGuided Studyで宿題や家庭学習のサポートを受けます。英語学習を継続させるための仕掛けをレギュラー授業とは別に設置することで、モチベーションアップやライティングの題材探しなどに役立ててもらっています。

    個別指導(オプション)

    • 目標とする英語レベルや志望校に合わせて、個別指導も承ります。
    • 担任が固定しているため学習が持続する効果があります。

    多読プログラム

    • 多読は、オンライン教材と実際の本を組み合わせて推奨しています。毎週宿題に組み込まれているので、必ず英語の本を読む習慣が形成されます。
    • 多読のライブラリーから興味とレベルに合った本を毎週自分で選び、内容に関するクイズを受けます。無理なく自然に語彙を増やすことができます。 

     

     

     

    アカデミックコース 英国算3科目入試対策

    外国人講師と日本人講師を組み合わせた英語授業

    • Academic Englishは授業の半分をNative講師が担当し、残りの半分を日本人講師が担当します。これにより、ネイティブの英語に耳を慣らしつつ、効率よく英単語を身につけ、総合的な英語力を高めます。
    • 英語レベルはインターコースのAdvanced/Intermediate からの選択となります。Standard レベルは授業をすべて日本人講師が担当します。
    • Guided Studyはインターコースまたはアカデミックコースのいずれでも受講できます。


     

    難関中受験のための特別算数

    • 英語・算数・国語の3教科受験でもその配点比率や出題レベルは学校によりまちまちです。算数の難問を解く力が必要な生徒は「特別算数」を受講し、得点力を上げます。​一方で、基礎的な算数が出題される学校を受験する場合は通常の算数を受講し合格に必要なエッセンスを効率良く学んでいきます。 国語では知識の獲得ばかりを求めるのではなく、「なぜ?/どのように?」などの問いを重視した探究型の学びでGrowth Mindsetを育てていきます。

    クリエイティブコース 英語力伸長・思考力・数理探究

    英語思考力育成を重視

    • 探究ベース・PBLベースの学びを実践します。5年生以降は英語哲学(Philosophy)や非受験の英語クラスに進みます。途中から中学受験に向けたコース変更も可能です。

     「キッズイングリッシュ <Kids English>」

     少人数クラス指導 週2回各50分

    • 小学1年生〜小学2年生対象。英語ネイティブ講師が音楽やビジュアルを使って英語表現のベーシックな力を育成します。

     「英語哲学授業 <Philosophy>」

    オンライン少人数指導 週1回 60分(特別講師のAlex Dutson先生が担当します)

    • 難関校の英語面接では、英語を使って高度な思考が展開できるかどうかが問われています。三田国際の面接に限らず、ディスカッションスタイルで面接を行う中学校の面接にも効果的な講座です。

    「Fiction & Poetry」

    少人数クラス指導 週1回60分

    • 広尾学園や洗足学園・渋谷幕張・渋谷渋谷などの難関校を併願する方にお勧めする講座です。

    「Vocabulary & Grammar」

    少人数クラス指導 週1回60分

    • 洗足学園・渋谷幕張・渋谷渋谷・聖光学院などの帰国生入試では、英文法の間違いを指摘する力、また適切なWord Formationを使う力、さらに豊富なボキャブラリーが求められます。これらの力を短期間で養成する講座です。 

    「ファンダメンタル・グラマー」

    少人数クラス指導 週1回60分

    • アメリカの現地校やインターナショナルスクールのESLで使用している「Fundamentals of English Grammar」を教材として使い、実用的なアプローチで文法を指導します。文法用語から文法を教えてしまうと英語学習そのものを拒絶する子どもが多くいます。具体的な例文をたくさん示しながら、子どもが自分自身でルールを発見していけるように指導します。
    コースについてのご質問
    英語をどのクラスで受講するかによって在籍コース名が変わっているだけですので、いつでもコースを変更することは可能です。例えばPhilosophyのみ受講している生徒はクリエイティブコースですが、Advanced Englishを受講する場合は、インターコースとなります。さらに、Academic Englishに受講変更すれば、コースはアカデミックとなります。
    数独パズルを解いたり、家でもできるような科学的な実験を行ったり、文章を読んで自分が感じたことをプレゼンテーションするなど、従来の国語算数理科社会というカテゴリーにとどまらない、子どもの興味関心を育む講座です。
    どの科目を勉強するのが自分に合っているかというのは、すぐには判断できません。ですから、4科目受験が有利な人もいるし、英語受験が有利な人もいるでしょう。ただ言えるのは、英語の習得は生涯にわたる財産になるということです。受験に有利かどうかも大切な観点ですが、長期的に見て、小学生のうちに何を学んでおくことが大切なのかを考えてみると、自然なアプローチで耳から習得する英語力は、小学生のうちに身につけておく方が有利だということは確かです。

     

        お問い合わせ

    GLICC コースラインナップ

    大学図書館
    近年、帰国生入試の募集は、総合型選抜と統合されて実施されることが多くなっています。...
    ゴールデンウィークに「勉強のスパイス」を加える集中講座群 中学入試模試   ...
    海外進学についての悩みや不安は尽きることがありません。「...
    英語で中学受験する人も、中学受験をするかどうか決めていない人も、国語と算数を重視する人も・・・...
    中学・高校部コース
    インターナショナル/アドバンス/アカデミック コース インターナショナル 帰国生/国際生...