新着情報

早稲田大学の国際教養学部のAO入試は、4月入学と9月入学、さらに4月入学は国内選考と国外選考に分かれています。 志望理由エッセイ、TOEFL/IELTS等の英語資格試験のスコア取得、また、...
早稲田大学政治経済学部グローバル入試対策講座を6月から開講します。 GLICCでは、志望理由書及び論文対策はもちろん、オプションとしてTOEFL iBT またはIELTS(Academic)...
 GLICCが提携している 6th form Collegeで、14歳から17歳を対象としたサマープログラムを実施します。6th form Collegeとは、...
海外生にとっての進学先は、日本に限らず多様に開かれています。GLICCの進学説明会では、21世紀型の学校選択(グローバルアドミッション)のあり方を視野に入れながら、インター校や現地校での学習、...
GLICCでは海外での教育、海外から帰国する際の教育、海外に留学(進学)する際の準備教育など、あらゆる海外教育に関するご相談に応じます。 特に下記の項目については提携先との連携を活用しながら、...
「G6 English Advanced」 英語ネイティブスピーカーが担当する少人数クラス。オンラインでの参加も可能です

Global Learning for an Innovative, Creative Community

21世紀は創造的思考力の時代です。グローバル化やテクノロジーの進展によって、従来の教育が自明としてきた学力観が大きく変化しています。GLICCでは、AI時代を生き抜くための思考力を育成します。

世界の多様な価値観を理解し、自らの文化を発信できる英語力は、これからの高等教育に進学するためのパスポートです。

GLICCでは、チームで学ぶことは、一人で学ぶよりもはるかに多くのことを知ることにつながると考えています。

未来への扉を開く

 

    お問い合わせはこちらから

 

GLICC 開講コース

大学図書館 5月 4 [comment_count] By hiros

高校部 大学受験科

近年、帰国生入試の募集は、総合型選抜と統合されて実施されることが多くなっています。帰国生入試に限定せず、総合型選抜にも目を向けることで帰国生にとってもチャンスが増えているといえるでしょう。 続きを読む
2月 20 [comment_count] By studyextension

海外進学サポートコース

海外進学についての悩みや不安は尽きることがありません。「どのタイミングでどの国へ留学するのがよいのか?」、「学位や専攻は?」、「滞在期間や学費・生活費」…。 続きを読む
2月 16 [comment_count] By hiros

小学部 コース

英語で中学受験する人も、中学受験をするかどうか決めていない人も、国語と算数を重視する人も・・・GLICCならピッタリのコースが見つかります。   続きを読む
中学・高校部コース 2月 12 [comment_count] By hiros

中学部・高校部 コース

インターナショナル/アドバンス/アカデミック コース 続きを読む