小学部

中学入試 思考力講座

答えが決まっている時代では、問題に対して早く正確に答えることが求められていました。

しかし、答えがいくつもあり得る時代では、上手に問題設定をする力が重視されます。

上手に問うことができれば、より良い答えに近づいていきます。

この講座では、問いのスキルを磨き、一人一人の子どもが探究のプロセスを歩めるように導きます。

「思考力講座」で学べること

  1. 問いをたくさん発想するスキル
  2. より重要な問いを見分けるスキル
  3. 効果的な対話を行うスキル
  4. 相手の発言や他人の書いた文章を読み取るスキル
  5. 異なる見方から自分を振り返るスキル
  6. 自分の考えを文章にして伝えるスキル

*この講座は日本語による授業を行います。英語による「哲学授業」とは別の講座です。

 

思考力型/自己アピール型入試を実施している主な学校

ページ

RSS - 小学部 を購読