3月 09 2021 【速報】一橋大学経済学部2021年度外国学校出身者選抜にGLICC帰国生が合格! By hiros 今年度GLICCの国立大学4月入学受験者は1名でしたので、帰国枠国立大の合格率は100%という一橋大学帰国生入試帰国枠大学受験小論文大学受験
3月 04 2021 IB Language A 2022年 May Paper 2 By hiros IB Language Aの Paper 2 は 2022年Mayにおいても実施されないことがIBDPIB Japanese国際バカロレアSSSTSelf Taught
12月 21 2020 【速報】三田国際中 国際生入試にGLICC生11名合格!!(模試生徒は含みません) By hiros 11月27日(金)と12月15日(火)に実施された三田国際の国際生入試において、GLICCからは11名の合格者が出ました。おめでとうございます!!
9月 18 2020 21世紀型グローバル教育―英語教育 By hiros 母語がしっかりしないうちに英語を学ぶことの弊害を唱える人がいます。たしかに幼児期に英語環境にいると日本語が出づらくなってくる子は多いようです。しかし、それは母語が日本語の両親から見てそう見えるというだけの話であって、国際結婚などでもともとマルチリンガルの環境に置かれている人にとっては、特に問題となるようなことではないように感じます。 21世紀型教育PBL対話英語哲学対話C1英語バイリンガル教育
9月 17 2020 21世紀型グローバル教育―思考コードの意義 By hiros 対話を文化として教室に根付かせるには、学校全体が対話の意義を共有していく努力が欠かせません。ある時はトップによるリーダーシップによって、またある時は共通言語の使用によって、そのような共有が図られる必要があります。その共有ツールとして有効なのが「思考コード」です。 21世紀型教育PBL対話英語哲学対話思考コード