早稲田大学国際教養学部 AO入試対策

英文の志望理由書、英語外部検定試験(TOEFL/IELTS等)、Critical Writing 筆記試験、Interview対策に対応します。

早稲田大学の国際教養学部のAO入試は、4月入学と9月入学、さらに4月入学は国内選考と国外選考に分かれています。

志望理由エッセイ、TOEFL/IELTS等の英語資格試験のスコア取得、また、必要な場合にはInterview対策にも対応します。 
  

講座内容及び開講校舎

  • 英語資格試験対策(TOEFL・IELTS・英検等)・・・桜新町校/広尾校/オンライン 3月〜7月末:8月〜12月末
    • 上記2つの英語資格試験はそれぞれ特徴があり、人によってスコアを上げやすい試験は異なります。TOEFL iBTは、コンピューターを使う試験そのものに慣れる必要があり、初めて受験する人はほとんど思うような点数が取れないということがあります。どちらの試験にターゲットを絞るか、また両方を受験するつもりで学習するのか、そこから決めていく必要があります。
  • 4月入学(国内選考)Critical Writing対策・・・広尾校/オンライン 7月〜10月
    • Critical Writingは、与えられた英文の理解・分析力に加え、自分の考えを英語で表現する力が試される筆記型の試験です。過去問の傾向から類似問題を作成、最近の時事問題に合わせた対策を行います。
  • 英文志望理由書サポート・・・オンライン 7月〜9月
    • 800 wordsほどの英文志望理由書のサポートを行います。

 

    お問い合わせ