帰国生中学入試 日本語作文対策講座

海外経験を“宝物”に変える!

広尾学園や東京学芸大国際、かえつ有明などの帰国生入試では、日本語作文が課されます。作文は、漢字力や文章表現力が見られるだけでなく、海外経験で学んだことや、異文化を通して形成した価値観までも如実に表れてきます。GLICCでは、作文における形式面だけでなく、書く内容について、子どもたちとの対話を通して内面にある経験=宝物を言語化して引き出します。

講座:帰国生中学入試 日本語作文対策講座
費用:  月4回(5週目は休講) 月謝制 24,000円

※入会時のみ入会金が別途かかります(本科会員 32,000円、オンライン会員 22,000円 )

 
授業の進め方:

  1. 課題(トピック)の提示

    入試頻出のテーマを中心にトピックを設定。

  2. ブレインストーミング

    マインドマップなどを使い、アイデア出し。

  3. 対話による経験の掘り下げ

    具体的な経験やエピソードを、トピックにうまく結びつけるためのディスカッション。

  4. 構成・アウトライン作成

    効果的な文章構成を学び、ゴールを明確化。

  5. 文章作成サポート

    書き出しや文章表現に困ったら、講師が表現についてアドバイス。

  6. フィードバックと添削指導

    書き進めた作文に対して、論理構成・表現などを丁寧にチェック。

  7. 家庭学習・提出・添削

    宿題として仕上げた作文を学習マネジメントシステムで提出。

    次回授業までに添削・講評を行い、具体的な改善点を提示。

こんな方におすすめ!

  • 帰国子女としての経験をうまく日本語で伝えられるか不安
  • 書く字数が多いと、何から書き始めていいか分からない
  • 書いた文章が「論理的ではない」とよく言われてしまう

 
GLICCの日本語作文対策講座では、海外経験というあなただけの強みを最大化し、
論理的かつ魅力的な文章力を徹底的にサポート。
GLICCの講座で、あなたの“海外経験”を強みに変えてみませんか?

お問い合わせ